肉塊のでぶでぶろぐ

3DCADやAliExpressやスマホについてなんとなく解説

テレワークにおすすめ!30000円付近のおすすめノートPC thinkpad x250 レビュー

昨今テレワークでwebカメラのついたビジネス作業のできるPCの需要が高まっていますがあまりお金をかけられないという方もいるのではないでしょうか。

そこで私の使用しているおすすめのノートパソコンを紹介します。

f:id:nikukaidebudebu:20210206233032j:plain

thinkpad x250

lenovothinkpad x250ですが数年前のノートパソコンですが未だに現役で作業ができるだけのスペックがあります。今現在でも使えて現役です。

f:id:nikukaidebudebu:20210206233025j:plain

メリット

この価格帯では珍しく指紋認証がついているモデルがある

お仕事などではロックをかけなければならない方も多いと思うのですがこの指紋認証がすごく役に立ちます。一昔前のPCなので最近のiPhoneと同じ速さとまではいきませんがたまに認識しないことはありますがパスワードを打つよりも格段に早い速度でロック解除ができます。ただ指紋認証がついていないモデルもあるのでキーボード右に黒い突起のようなものがあることを確認してから購入してください。

しっかりとオフィスが動く且つネットサーフィンも快適

自分はこのPCをメインに重い作業をワークステーションでこなしていますが文書作成、動画視聴もこのPCで行っています。画面を2画面出力(フルHD)して3画面(YouTubeChromeで資料、Wordなど)この状態でもサクサク動きます。

試しに4kモニターで出力し4K動画を再生してみましたが特に問題ありませんでした。

流石に用途をビジネスノートパソコンの域を外れていますが3DCADのFusion360を動かしてみましたがまぁそこまで複雑にしなければ動きます。ただやりこんでいくとかなりもたつきます。3DCADでの常用は厳しそうです。

メンテナンスがしやすい

ここの点についてはあまり興味のない方が多いかもしれませんが一応ですがメンテナンスがしやすいです。例えばメモリやストレージを変えるとき多くのノートパソコンはキーボードを剥がしたりするなど初心者にはメンテナンスがしにくい部分がありますがここはさすがThinkPadネジを外すだけでSSD HDD メモリ Wi-Fiカードにまでアクセスできます。ですからHDDでメモリの少ない個体を入手してもご自身で交換が簡単にできます。またほとんど方が必要ないとは思いますがCMOSクリアのボタンもあります。

状態の良い個体が多い

数が出回っているので安く状態の良い個体が秋葉原やネットショップなどで多く出回っています。

 

f:id:nikukaidebudebu:20210206233021j:plain

デメリット

軽くない

動作ではなく重量です。最近のノートパソコンは1KGを切るものもありますがそこまで軽くないです。ただ持ち運べないほど重いわけではないですし自宅で使うだけなら気にならない重さではあります。

コントロールキーとファンクションキーが逆

通常左下端はコントロールキーですがその隣のファンクションキーと入れ替わっています。ただこの問題についてはBIOSの設定で解決できますし慣れれば大した問題ではないと思います。

 

x260 x270などの後継機との違い

HDMIポートかVGAポートか

 x260以降の映像出力はVGA+DPからHDMI+DPに変更となっています。

HDMIも便利ですがDPも使えますし変換アダプターもありますのであまり気にしなくていいと思います。

CPU

CPUの世代が変わっていますがモバイル版CPUですので大差ありませんですからできるだけ安く実用に耐える余裕のあるCPUのX250が最もコスパがいいです。

 

中古X250を選ぶときのコツと注意点

CPU

Core i3Core i5の二つがありますがCore i3だと少し足りないかなという感じです。選ぶときはCore i5を選ぶようにしてください。型番は5200Uと5300Uの二つがありますがこちらはどちらでもよいです。ほぼ変わりません。

指紋認証

指紋認証は便利なのであるに越したことはないので→キーの横に横棒で何かついているのを確認してください。

HDDとSSD

HDDとがありますがSSDを選んだほうが快適に動作します。

容量も128GBだと心もとないので200GB以上あるものを選ぶようにしてください。

officeの付属

officeがついていると思って買ってもそれがWPSofficeというMicrosoft officeではない場合があるのでしっかりoffice付きを購入するときは気を付けてください。


 


 


 

Ender-3 ベッドプレート固定方法、オートキャリブレーションに代用できる!

ベッドプレートのキャリブレーションってどうしてますか?
以前は標準のスプリングとノブで毎回行っていたのですが段々毎回やるのが面倒になってきました。
そこで毎回キャリブレーションしなくてもいいように工夫してみました。

f:id:nikukaidebudebu:20210118220247j:plain

標準ベッドプレート調整の問題点

標準のキャリブレーションの問題点はスプリングが弱いため振動で少しずつずれてしまっています。
だから毎回キャリブレーションが必要になります。

標準的な解決方法としては固めのスプリングがあるのですが1000円以上しますので正直コスパはあまりよくありません。
スプリングだけならミスミで安く買えますのでそれだけなら350円くらいで買えます。

それだけならそうすればいいのですが私が思うにかたいスプリングにするだけでは意味がないと思います。
というのもレベリングのノブ?のねじが緩いので例えバネが硬くても緩んできてしまうと思います。

ですからバネの交換はあまり効果的でコスパのいい方法ではないのではないでしょうか。

安くベッドプレートを固定する方法

ねじでベッドプレートを固定するのですがナイロンロックナットとバネワッシャーとノーマルのナットを使用します。

ベッドプレートとねじを固定するためのナットと台を挟み込んで高さを固定します。

必要なパーツ

・M4ナット×8

・M4スプリングワッシャー×8

・M4ナイロンロックナット×4

f:id:nikukaidebudebu:20210202134209j:plain

固定方法

ベッドプレートとねじを固定する

ベッドプレートにねじをさしてバネワッシャー、ナットの順に入れしっかりと固定します。

固定用の支えのねじを入れる

ナイロンナットを15mmくらい残して入れます。

台座にいれて仮止めする

台座にベッドプレートを入れてバネワッシャー、ナットの順番に入れて仮止めします。

ベッドキャリブレーションのやり方

台座下側のナットを少し緩めながらナイロンナットを調整して水平を出してちょうどいいところで下側のナットをしっかり固定します。

これでしばらくはキャリブレーションをしなくて済みます。

ナットを締めるのにはレンチを使うとやりやすいです。

このような感じでキャリブレーションをするとしばらくはやらなくて済みます。これでオートレベリングも省略することができますのでだいぶ節約できます。

Flowsquare+ 初心者向け!徹底解説 関連記事まとめ

Flowsquare+についての記事へのリンクをこの記事にまとめております。このページから様々な記事に飛んでいただけるとやりやすいと思いますので活用していただけると幸いです。

f:id:nikukaidebudebu:20200618084050j:plain

第1回

Flowsquare+ 初心者 向け!徹底解説~第1回~ 無料の流体解析 ライセンス認証から

CFDについての説明からライセンス認証までを解説しています。

第2回

Flowsquare+ 初心者 向け!徹底解説~第2回~ 無料の流体解析

前回の続きからシミュレーションモードの選択

第3回

Flowsquare+ 初心者 向け!徹底解説~第3回~ 無料の流体解析

解析の開始からパラメータの設定

第4回

Flowsquare+ 初心者 向け!徹底解説~第4回~ 無料の流体解析

解析の準備から解析まで